|私たちのビジョン・ミッション
ビジョン Vision
支え合うことがあたりまえの世の中に
ミッション Mission
「ささえあい」の仕組み作りで、より良い社会を次世代につなげていく。
① 社会的養育が必要な子どもたちやチャレンジドの支援
② 高齢者や障がい者をはじめ遊休となっているリソースを活性化
③ 相互に支援する関係を見つけマッチング
④ 地域との交流支援の仲介とハンドリング
⑤ 様々な団体・組織などのteam支援のハブ・事務局の役割を担う
上記により
多様な多世代間で相互扶助の関係が広がり、社会効率性が向上し、関わる人の幸福感が高まり、次代にもっと期待を持てる社会にする。
バリュー Value
- ・強みと弱みは表裏一体の背中合わせ。共にささえあうマッチングでお互いが支援者になる!
- ・高齢者や障がい者をはじめ本来のポテンシャルを活かし切れていないリソースがたくさんある!
- ・一人や一団体で出来ることは限られているから、協働・共創でより大きな力に!
- ・お金に換算されていない(いにくい)価値やリソース、コミュニティを大事にする!
- ・自分にも仲間のためにもなる利他思考を!互いに支え合い皆で幸せになる。おたがいさまの精神!
クレド Credo
- ・ゆるやかなつながりを大事にする!
- ・基本的に無理をしすぎない!そのかわり「これは無理」と最初から言わない!
- ・必要な時は集中力を発揮する!
- ・一人でせずに仲間を巻き込む!但し、情報は共有する。
- ・常に相手の立場で物事を考えるよう努力する。
|メンバー紹介(暫定版)
役員
共同代表理事 | 豊住吉弘 |
共同代表理事 | 木伏聖陽 |
理事 | 岡崎一彦 |
理事 | 佐藤幹 |
理事 | 湯浅郁夫 |
監事 | 小山訓久 |
協働・提携
協働先 |
郁文館グローバル高等学校 社会福祉ゼミの皆さん |
公益財団法人つなぐいのち基金 | |
連携団体 | AIT コンソーシアム(AcroIlusion Tokyo consortium) |
学生ボランティアチーム心優(あゆう) | |
東京筋ジス等在宅支援センター | |
協力団体 | 都内大学ボランティアサークルの皆さん |
|情報公開(公告)
■平成29年度 事業報告書 活動計算書(決算書)
■平成30年度 事業報告書 活動計算書(決算書)
■令和 1 年度 事業報告書 活動計算書(決算書)
|法人概要
名 称 | 特定非営利活動法人ささえあいLink-Age |
英 名 | NPO Mutual Support Link-Age |
設 立 |
法人設立 2018年3月26日 (活動開始 2015年3月 任意団体設立 2017年2月) |
事業 内容 |
(1)特定非営利活動に係る事業
|
所 在 地 | 横浜市港北区箕輪町1-25-38 socio-us日吉 |
連 絡 先 | info*link-age.org (*を@に置き換えください) |